
作成日:2016年4月29日 更新日:2018年7月26日
口座を開設する証券会社を選ぶときには、株以外にもどんな金融商品を取り扱っているかも大事なポイントになります。投資の初心者はまず株式投資から始める場合が多いと思いますが、投資対象を分散させることもリスクを小さくする上で大切なのです。
今回は、株の始め方・証券会社の選び方として「ネット証券各社の取扱商品」について比較して解説します。将来の投資の幅が広がりやすい証券会社で口座開設しましょう。
スポンサーリンク
目次
ネット証券の取扱商品について

By: John Morgan
投資の初心者はまず株式投資から始める場合が多いと思いますすが、投資の対象には株式(国内・海外)、投資信託、債券、FXや為替など様々な商品があります。
証券会社によって取扱っている金融商品が異なるため、新規に口座開設する場合はできるだけ取扱商品の種類と数が多い証券会社を選ぶほうが、将来の投資の幅が広がります。様々な商品に分散して投資することで、投資のリスクを抑えることができるのです。
証券会社で取り扱っている金融商品には以下の様なものがあります。
金融商品 | 内容 |
---|---|
株式 | 国内外の株式会社が発行する株式を売買する |
投資信託 | 投資のプロに運用を任せて分散投資する |
債券 | 日本や外国、国内外の企業が発行する債券を売買する |
FX | 「証拠金」を担保に外貨を運用する |
先物 | 将来の予め決められた日に株式などの商品を現時点で決められた価格で売買することを約束する取引 |
オプション | 将来の予め決められた日に株式などの商品を現時点で決められた価格で売買する「権利」の取引 |
CFD | 差金決済取引と言い、売買した時の利益や損失などの差額の部分だけを決済する取引 |
株の初心者にとってはまだ難しいかもしれませんが、徐々に知識をつけていきましょう。
なお、それぞれの金融商品の特徴・メリットデメリットについては別記事で詳細を解説しています。あわせてお読みください。
株・投資信託・債券・外貨(FX)投資と資産運用のメリットとリスク
ネット証券の取扱商品の比較

By: reynermedia
ネット証券各社の取扱商品を一覧にして比較しました。
取扱商品 |
SBI証券 |
岡三オンライン証券 | カブドットコム証券 | GMOクリック証券 | 松井証券 |
マネックス証券 |
ライブスター証券 |
楽天証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
米国株 |
約1,400 |
約3,400 |
約1,400 |
|||||
中国株 |
約1,400 |
約1,800 |
約500 |
|||||
その他の外国株 |
◯ |
◯ |
||||||
投資信託 |
約2,000 |
150 |
約700 |
約900 |
1 |
約2,000 |
||
債券(国内) |
◯ |
◯ |
◯ |
|||||
債券(海外) |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
|||
FX(為替証拠金取引) |
20通貨ペア |
19通貨ペア |
12通貨ペア |
14通貨ペア |
9通貨ペア |
13通貨ペア |
24通貨ペア |
23通貨ペア |
日経225先物・オプション |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
TOPIX先物 |
◯ |
◯ |
◯ |
|||||
海外先物 |
◯ |
◯ |
◯ |
◎ |
||||
CFD |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
ネット証券各社の取扱商品を比較すると、総合的に取扱の種類や数が多いのがSBI証券です。特に海外株式では9ヶ国もの多さの種類があります。
続いて、楽天証券・マネックス証券が取扱商品が充実していると言えるでしょう。
株の初心者におすすめの証券会社
株の初心者が初めて株式投資を始める場合にはネット証券のSBI証券での口座開設がおすすめです。 口座を開設する証券会社を選ぶ際の5つのポイントについて、SBI証券
は全ての点で業界トップクラスなためです。
- 取引手数料
株の売買にかかる手数料は、各証券会社によって異なりますが、SBI証券の手数料は、業界屈指の格安手数料となっています。 - 取扱商品
SBI証券は国内株式・海外株式・投資信託・債券・FXなど取り扱っている金融商品が豊富なため、投資の幅が広がります。 - 取引ツール
株式投資は単に株価の推移だけでなくチャートや板など様々な側面からの分析が必要になります。SBI証券ではこうした分析ツールも充実しています。 - 情報の質と量
株式投資では経済や政治の情報を早く正しく得ることが重要です。SBI証券なら多くの種類のニュースについて高い質で豊富な情報が入手できます。 - スマホ対応
SBI証券ならもちろんスマホ対応しています。空いた時間や移動中にも株式投資ができるのは大変便利ですね。
SBI証券についての詳細確認や申し込みは、下のリンクから行えます。
ネット証券No.1☆SBI証券の口座開設&お取引で最大100,000円相当プレゼント!
SBI証券で口座開設するともらえるお得なキャンペーン
SBI証券では、新規口座開設をされた方にお得なキャンペーンを用意しています。現在は、以下のキャンペーンが用意されています(それぞれに締め切りがありますのでご注意ください)。
キャンペーンの条件
- 証券総合口座開設の申し込み
- 必要書類を返送(WEBアップロードなら書類の返送は不要)
特典の内容
- 国内株式、投資信託の取引
→ 最大20,000円獲得のチャンス - NISA口座開設に必要な住民票取得代行
→ 0円 - FX口座開設&指定数量の取引
→ 最大80,000円
トータル100,000円のキャンペーンです。なお、キャンペーンの内容は以下から詳細を確認できます。
ネット証券No.1☆SBI証券の口座開設&お取引で最大100,000円相当プレゼント!
また、キャンペーン期間終了後は、キャンペーンの内容が変更になったり中止になったりすることがありますのでご注意ください。
なお、証券会社を選ぶポイントについては、別記事で詳しく解説しています。あわせてお読みください。
株の始め方:証券会社の選び方① 証券会社を選ぶ5つのポイント
個人型確定拠出年金(通称:iDeCo)
また、SBI証券では、個人型確定拠出年金(通称:iDeCo)を取り扱っています。
「個人型確定拠出年金」とは、これまでの将来の年金額が確定していた「確定給付年金」と異なり、加入者自身が資産を運用するため、運用状況で将来の年金支給額が異なるタイプの年金になります。
もちろん、その分リスクがあるのですが、「個人型確定拠出年金」により受けられるメリットが、いくつかあります。
- 積み立てた掛金全額が所得控除の対象となる
- 確定拠出年金での運用で得た利益は非課税
- 60歳以降に受け取る資産を老齢給付金も控除対象
SBI証券なら、10年を超える運用実績があり、運営管理手数料も無料など、様々なメリットがあります。まずは資料請求から検討してみるといいでしょう。
まとめ
今回は、株の始め方・証券会社の選び方として「ネット証券の取扱商品の比較」について解説しています。
- ネット証券の取扱商品について
- ネット証券の取扱商品の比較
についてまとめています。株式投資に慣れてくると必ず他の投資も組み合わせたくなるものです。将来の投資の幅が広がりやすい証券会社で口座を開設しましょう。
スポンサーリンク株の始め方:証券会社の選び方 前後の記事と記事一覧
みんなの教科書では、株の始め方:証券会社の選び方を「証券会社を選ぶポイント」から「口座開設の方法まで、ひとつひとつ解説しています。初めて株式投資を始める方でも記事を順番に読めば、証券会社の選び方や具体的な申込方法を理解することができます。あわせてお読みください。
- 株の始め方:証券会社の選び方① 証券会社を選ぶ5つのポイント
- 株の始め方:証券会社の選び方② ネット証券の手数料を比較
- 株の始め方:証券会社の選び方③ ネット証券の取扱商品を比較(今回の記事)
- 株の始め方:証券会社の選び方➃ ネット証券の取引ツールを比較
- 株の始め方:証券会社の選び方⑤ マーケット情報・分析やレポートを比較
- 株の始め方:証券会社の選び方⑥ ネット証券のアプリやスマホを比較
また、株と株式投資に関する全ての記事をテーマ別に一覧としてまとめています。あわせてお読みください。
スポンサーリンクご参考 最短即日融資のおすすめキャッシング・カードローン
ここでは、急にお金が必要になった時に、最短即日融資のキャッシング・カードローンをご紹介します。もちろんキャッシングは借金なので計画的に利用する必要がありますが、10万円を年率18%で借りると1日の利息は49円です。お金がなくてあれこれ悩むぐらいなら借りてしまったほうが精神的にはいいかもしれませんね。
なお、プロミス・アコムなら30日間無利息でお金を借りることもできます。無利息サービスについては、別記事で詳細解説していますのであわせてお読みください。
最短1時間融資!即日振込(平日14時までに契約完了が必要 )可能なプロミス
1つ目のおすすめはプロミスです。
プロミスは、最短1時間で完了し、平日なら14時までに契約完了なら当日振込が可能というスピードです。ネットだけで申込を完結できます。
午前中にスマホからプロミスにキャッシング申し込んだら、その日に30万円借りれたよ!フリーターでも借りれるんだね
— とっぽぎ (@hiroco0530) March 24, 2016
お申し込みは下のリンクから行うことができます。
また、プロミスは女性オペレーターが対応してくれるレディースキャッシングも用意しています。パート&アルバイトの方もお申込み可能ですので、女性の方はぜひ利用してみてください!(男性の方も利用可能です。)
プロミスについては、他にもお得で便利な情報を記事で解説しています。あわせてお読みください。
- プロミスの自動契約機で借り入れ申し込みする時に得するポイント3点
- プロミスでお金を借りる!必ず即日融資・キャッシングするコツ3つ
- プロミスの自動契約機で初めて借り入れ申し込みする流れと注意点
- プロミスで30日間無利息・金利ゼロでキャッシングして返済する方法
アコムなら最短30分で審査完了、はじめての方なら最大30日間金利0円!
2つ目のおすすめはアコムです。
アコムは、最短30分審査でもちろんネットで申込完結、当日振込可能です。はじめての方なら、最大30日間金利0円というサービスも嬉しいですね。
金欠でピンチ!アコムにスマホから申し込んだら、近くの店舗で30分で借りれたよ。便利になったね
— haruharu (@haruharu_KM) July 26, 2018
お申し込みは下のリンクから行うことができます。
アコムについては、他にもサービスの内容を詳しく解説しています。あわせてお読みください。
- カードローンのアコム即日融資・即日振込!ネット申し込み方法・契約時間
- 即日融資・即日振込カードローンのアコム!口コミ・評判・評価
- カードローンのアコムの審査を解説 落ちた理由・電話や会社への本人確認
- 即日融資・即日振込カードローンのアコムの無利息審査・申し込み方法
- 専業主婦は?学生・フリーターでもお金を借りれるカードローンのアコム
アイフルは審査時間が最短30分で即日融資も可能!
3つ目のおすすめがアイフルです。
アイフルは、ネットで24時間申込が可能、審査は最短30分・即日融資も可能です。こちらも、はじめての方がアイフルを利用する場合に限り、最大30日間無利息サービスが受けられます。
お申し込みは下のリンクから行うことができます。
コメント