株の信用取引:信用買い・信用売り(空売り)を解説 株の買い方・売り方

  • LINEで送る

作成日:2016年9月15日 更新日:2018年7月26日

株式投資には現物取引と信用取引の2種類があり、信用取引は手持ちの資金の何倍もの株の売買ができる取引です。そのため、大きく儲けることもできる反面、大きく損することがあります。

今回は「株の信用取引:信用買い・信用売り(空売り)」を解説します。信用取引は現物取引よりもリスクが大きいため、危険性をよく理解して投資を行う必要があります。

 

株の信用取引とは

株の信用取引を簡単に説明すると、「自分(投資する人)の信用をもとに、お金や株式を担保として証券会社からお金や株券を借りて投資することで、手持ちの資金の何倍(3倍まで)もの株式投資を行うこと」になります。

例えば、株の現物取引で手持ち資金が100万円あったとして、株価1万円の株を買おうとすると、100万円÷1万円=100株 まで買うことができます。しかし、信用取引なら100万円の資金を「委託保証金(いたくほしょうきん)」として証券会社に担保として預けることで、300万円(300株)まで取引が可能になるという仕組みなのです。

株式投資

株の信用取引は現物取引と同じように、買いと売りの2種類があり、それぞれ信用買い(証券会社からお金を借りて株式を買うこと)と、信用売り(証券会社から株券を借りて株式を売ること)と言います。なお、信用売りは別に「空売り(からうり)」とも呼ばれています。

株を買う 株を売る
現物取引 現物買い(持っている資金の範囲で株を買う) 現物売り(持っている株式数の範囲で株を売る)
信用取引 信用買い(証券会社からお金を借りて株を買う) 信用売り・空売り(証券会社から株券を借りて株を売る)

株の信用取引:信用買い

株の信用買いとは、株式を購入する時に手元資金が足りなくても、証券会社から株式購入代金を借りることで、手持ち資金の約3倍まで株を買うことができる仕組みです。なお、実質的に手持ち資金の何倍までの株式を購入することができるかは、各証券会社が設定している「委託保証金率」によって変わりますが、ほぼ各社3倍と考えて良いでしょう。

株式投資 当然お金を借りるわけですから担保が必要になり、その担保(現金)のことを「委託保証金(いたくほしょうきん)」といいます。

なお、信用買いした株式は6ヶ月以内に決済(反対売買・・・この場合は信用買いした株式を売ること)する必要があることに注意が必要です。

株の信用取引:信用売り(空売り)

株の信用売り(空売り)とは、手元に株式を持っていなくても、証券会社から該当の株券を借りることで、株式売却の取引をできる仕組みです。信用買いと同じように、「委託保証金(いたくほしょうきん)」を担保として証券会社に預けることで、約3倍まで取引が可能になります。

株式投資

なお、信用売りした株式も、信用買いと同じように6ヶ月以内に決済(反対売買・・・この場合は信用売りした株式を買い戻すこと)する必要があることに注意が必要です。

信用売り(空売り)は株を持っていなくても売ることができるのでちょっと変な感じがしますが、買い戻した時の株価が信用売り(空売り)した時の株価よりも安ければ、差額が利益になります。そのため、株式相場全体が下がっている時でも利益を出すことができる方法となります。

株の初心者におすすめの証券会社

https://www.sbisec.co.jp/ETGate

初めて株式投資を始める場合には、証券会社で口座を開く必要があります。沢山の証券会社があるので、どこで口座を開こうと迷われる方が多いと思いますが、株の初心者にはネット証券のhttps://www.sbisec.co.jp/ETGateがおすすめです。 口座を開設する証券会社を選ぶ際は以下の5つのポイントを検討することが大切ですが、https://www.sbisec.co.jp/ETGateは全ての点で業界トップクラスなためです。

  1. 取引手数料
    株の売買にかかる手数料は、各証券会社によって異なりますが、SBI証券の手数料は、業界屈指の格安手数料となっています。
  2. 取扱商品
    SBI証券は国内株式・海外株式・投資信託・債券・FXなど取り扱っている金融商品が豊富なため、投資の幅が広がります。
  3. 取引ツール
    株式投資は単に株価の推移だけでなくチャートや板など様々な側面からの分析が必要になります。SBI証券ではこうした分析ツールも充実しています。
  4. 情報の質と量
    株式投資では経済や政治の情報を早く正しく得ることが重要です。SBI証券なら多くの種類のニュースについて高い質で豊富な情報が入手できます。
  5. スマホ対応
    SBI証券ならもちろんスマホ対応しています。空いた時間や移動中にも株式投資ができるのは大変便利ですね。

SBI証券についての詳細確認や申し込みは、下のリンクから行えます。

https://www.sbisec.co.jp/ETGate

SBI証券で口座開設するともらえるお得なキャンペーン

SBI証券では、新規口座開設をされた方にお得なキャンペーンを用意しています。現在は、以下のキャンペーンが用意されています(それぞれに締め切りがありますのでご注意ください)。

キャンペーンの条件

  • 証券総合口座開設の申し込み
  • 必要書類を返送(WEBアップロードなら書類の返送は不要)

特典の内容

  • 国内株式、投資信託の取引
    → 最大20,000円獲得のチャンス
  • NISA口座開設に必要な住民票取得代行
    → 0円
  • FX口座開設&指定数量の取引
    → 最大80,000円

トータル100,000円のキャンペーンです。なお、キャンペーンの内容は以下から詳細を確認できます。

https://www.sbisec.co.jp/ETGate

また、キャンペーン期間終了後は、キャンペーンの内容が変更になったり中止になったりすることがありますのでご注意ください。

なお、証券会社を選ぶポイントについては、別記事で詳しく解説しています。あわせてお読みください。

株の始め方:証券会社の選び方① 証券会社を選ぶ5つのポイント

個人型確定拠出年金(通称:iDeCo)

https://site0.sbisec.co.jp/marble/dc/top.do

また、SBI証券では、個人型確定拠出年金(通称:iDeCo)を取り扱っています。

「個人型確定拠出年金」とは、これまでの将来の年金額が確定していた「確定給付年金」と異なり、加入者自身が資産を運用するため、運用状況で将来の年金支給額が異なるタイプの年金になります。

もちろん、その分リスクがあるのですが、「個人型確定拠出年金」により受けられるメリットが、いくつかあります。

  • 積み立てた掛金全額が所得控除の対象となる
  • 確定拠出年金での運用で得た利益は非課税
  • 60歳以降に受け取る資産を老齢給付金も控除対象

SBI証券なら、10年を超える運用実績があり、運営管理手数料も無料など、様々なメリットがあります。まずは資料請求から検討してみるといいでしょう。

https://site0.sbisec.co.jp/marble/dc/top.do

まとめ

今回は、株の初心者向け株の買い方・売り方として「株の信用取引:信用買い・信用売り(空売り)」について解説しています。

  1. 株の信用取引とは
  2. 株の信用取引:信用買い
  3. 株の信用取引:信用売り(空売り)

についてまとめています。株の信用取引はうまくいけば現物取引より大きく儲けることができますが、その分リスクも大きいことに注意しましょう。

株の初心者向け株の買い方・売り方 前後の記事と記事一覧

みんなの教科書では、株の初心者向け「株の買い方・売り方」をひとつひとつ解説しています。初めて株式投資を始める方でも記事を順番に読めば、株についての基礎知識を身につけることができます。あわせてお読みください。

  1. 株の信用取引:信用買い・信用売り(空売り)を解説 株の買い方・売り方(今回の記事)
  2. 株の信用取引とは?レバレッジなど3つのメリットを解説 株の買い方・売り方
  3. 株の信用取引のリスクと危険性を解説 費用・金利・期日・追い証(おいしょう)

また、株と株式投資に関する全ての記事をテーマ別に一覧としてまとめています。あわせてお読みください。


関連記事

  • LINEで送る

株の初心者向け株式投資の始め方 テーマ別記事一覧まとめ

みんなの教科書では、株の初心者向け「株式投資の始め方」として「株を始める前の心構え」から「株式投資の税金の払い方」まで、株の初心者でも分かりやすく株式投資を始められるようにひとつひとつ解説しています。

ここでは、株の初心者向け「株式投資の始め方」のテーマ別記事一覧をまとめています。関心のある記事からお読みください。


まとめを読む