ネット証券のおすすめ!SBI証券で口座開設するべき3つの理由 株の始め方

  • LINEで送る

作成日:2016年7月14日 更新日:2018年7月26日

これから株式投資を行うなら、PCやスマホで手軽に売買を行えるネット証券が便利です。証券会社は沢山ありますが、ネット証券の中でのおすすめは総合力のSBI証券です。

今回は「ネット証券のおすすめ!SBI証券で口座開設するべき3つの理由」について解説します。SBI証券には株式投資の初心者からベテランまで満足できる情報やツールが用意されています。

※この記事の情報は、2018年5月1日現在の情報です。

 

ネット証券のおすすめ!SBI証券で口座開設するべき3つの理由 まとめ

https://www.sbisec.co.jp/ETGate

数あるネット証券の中でSBI証券がおすすめの理由は、下記の3つです。

  1. 特に重視すべきポイントの「取引手数料」「取扱商品」で評価が高い
    株式投資では売った株価と買った株価の差額から、取引手数料を引いた額が利益になるため、「取引手数料」が低いことは大きなポイントです。また、投資を始めると株式以外にも投資信託やFXなど様々な金融商品に関心が高まるので「取扱商品」の多さもポイントになります。
  2. 証券会社を選ぶ5つのポイントのその他の項目でも総合的に評価が高い
    「取引手数料」「取扱商品」以外のポイントでも全体的に評価が高いため、株式投資の初心者からベテランまで満足できます。
  3. 口座開設するともらえるお得なキャンペーンが用意されている
    キャンペーンについては今なら最大で総額100,000円のキャッシュバックがもらえます。これは他の証券会社とは比較にならない大きな額です。

https://www.sbisec.co.jp/ETGate

なお、口座開設する証券会社を選ぶポイントは別記事で詳しく解説しています。あわせてお読みください。

株の始め方:証券会社の選び方① 証券会社を選ぶ5つのポイント

「取引手数料」「取扱商品」で評価が高い ネット証券のおすすめ!SBI証券で口座開設するべき3つの理由①

取引手数料

株式投資の利益は、買った値段-売った値段ではなく、さらにそこから取引手数料を引いた額になります。そのため、取引手数料の安さは重要なポイントになります。主要なネット証券の現物取引の取引手数料を比較したものが以下の表になります。

売買金額 SBI証券 岡三オンライン証券 カブドットコム証券 GMOクリック証券 松井証券 マネックス証券 ライブスター証券 楽天証券

10万円

97円

106円

194円

105円

0円

108円

86円

150円

20万円

113円

216円

291円

105円

324円

194円

104円

199円

30万円

270円

378円

388円

260円

324円

270円

194円

368円

50万円

270円

378円

583円

260円

540円

486円

194円

368円

100万円

525円

648円

1,069円

470円

1,080円

1,080円

367円

657円

200万円

994円

1,620円

2,041円

900円

2,160円

2,160円

648円

1,244円

300万円

994円

1,620円

3,013円

900円

3,240円

3,240円

648円

1,244円

500万円

994円

2,268円

3,690円

900円

5,400円

5,400円

864円

1,244円

1,000万円 994円 3,240円 3,690円 900円 10,800円 10,800円 864円 1,244円

※SBI証券はスタンダードプランの金額

現物取引の手数料は、ライブスター証券がもっとも安いネット証券ですが、SBI証券もGMOクリック証券や楽天証券と並び、手数料の安いネット証券会社といえます。

また、主要なネット証券の信用取引の取引手数料を比較したものが以下の表になります。

売買金額 SBI証券 岡三オンライン証券 カブドットコム証券 GMOクリック証券 松井証券 マネックス証券 ライブスター証券 楽天証券

10万円

97円

106円

106円

100円

0円

108円

86円

270円

20万円

145円

162円

193円

100円

324円

194円

86円

270円

30万円

194円

324円

268円

100円

324円

270円

86円

270円

50万円

194円

324円

484円

100円

540円

486円

86円

486円

100万円

378円

540円

820円

100円

1,080円

1,080円

86円

486円

200万円

378円

1,080円

1,015円

100円

2,160円

2,160円

86円

486円

300万円

378円

1,080円

1,188円

100円

3,240円

3,240円

86円

486円

500万円

378円

1,296円

1,188円

100円

5,400円

5,400円

0円

486円

1,000万円

378円

1,296円

1,296円

0円

10,800円

10,800円

0円

486円

※SBI証券はスタンダードプランの金額

信用取引の手数料も、ライブスター証券がもっとも安いネット証券ですが、現物取引と同じく、SBI証券もGMOクリック証券や楽天証券と並び、手数料の安いネット証券会社といえます。

なお、ネット証券の取引手数料の比較については別記事で詳しく解説しています。あわせてお読みください。

株の始め方:証券会社の選び方② ネット証券の手数料を比較

取扱商品

はじめは株式投資でも、投資全体で成功を納めるためには、幅広く投資することが必要になります。そのため、取扱商品の多さも大切なポイントです。主要なネット証券各社の取扱商品を比較したものが、以下の表になります。

取扱商品

SBI証券

岡三オンライン証券 カブドットコム証券 GMOクリック証券 松井証券

マネックス証券

ライブスター証券

楽天証券

米国株

約1,400

約3,400

約1,400

中国株

約1,400

約1,800

約500

その他の外国株

投資信託

約2,600

150

約700

約900

1

約2,000

債券(国内)

債券(海外)

FX(為替証拠金取引)

29通貨ペア

19通貨ペア

12通貨ペア

14通貨ペア

9通貨ペア

13通貨ペア

24通貨ペア

23通貨ペア

日経225先物・オプション

TOPIX先物

海外先物

CFD

総合的に取扱商品の種類や数が多いのがSBI証券です。特に海外株式では9ヶ国もの多さの種類があり、他のネット証券を大きく引き離しています。

なお、ネット証券の取扱商品の比較については別記事で詳しく解説しています。あわせてお読みください。

株の始め方:証券会社の選び方③ ネット証券の取扱商品を比較

個人型確定拠出年金(通称:iDeCo)

https://site0.sbisec.co.jp/marble/dc/top.do

また、SBI証券では、個人型確定拠出年金(通称:iDeCo)を取り扱っています。

「個人型確定拠出年金」とは、これまでの将来の年金額が確定していた「確定給付年金」と異なり、加入者自身が資産を運用するため、運用状況で将来の年金支給額が異なるタイプの年金になります。

もちろん、その分リスクがあるのですが、「個人型確定拠出年金」により受けられるメリットが、いくつかあります。

  • 積み立てた掛金全額が所得控除の対象となる
  • 確定拠出年金での運用で得た利益は非課税
  • 60歳以降に受け取る資産を老齢給付金も控除対象

SBI証券なら、10年を超える運用実績があり、運営管理手数料も無料など、様々なメリットがあります。まずは資料請求から検討してみるといいでしょう。

https://site0.sbisec.co.jp/marble/dc/top.do

その他の項目でも総合的に評価が高い ネット証券のおすすめ!SBI証券で口座開設するべき3つの理由②

「取引手数料」「取扱商品」以外の項目でも、SBI証券は総合的に高い評価を得ています。

取引ツール

株式投資は数字だけを見ていても今後の動きが予想しづらいため、グラフや表などの取引ツールにより、視覚的におおまかな傾向をつかむ事が重要です。主要なネット証券各社の取扱ツールを比較したものが、以下の表になります。

取引ツール

SBI証券

岡三オンライン証券

カブドットコム証券

GMOクリック証券

松井証券 マネックス証券

ライブスター証券

楽天証券

注文(チャート)

注文(板)

チャートの種類

7種類

6種類

4種類

12種類

12種類

12種類

12種類

5種類

テクニカル表示

40種類

40種類

27種類

31種類

28種類

36種類

30種類

21種類

数値設定

ほぼ全て

ほぼ全て

全て

全て

全て

ほぼ全て

全て

全て

比較チャート

3つまで

5つまで

5つまで

5つまで

5つまで

5つまで

4つまで

同時閲覧銘柄

その他

エクセルへの取り込み可

システムトレード用ツールあり

利用料(月額換算)

540円

844円

無料

無料

無料

無料

無料

1,000円

取引ツールについては岡三オンライン証券がもっとも種類が多く充実していますが、SBI証券は次にツールが充実している証券会社になります。

なお、ネット証券の取引ツールの比較については別記事で詳しく解説しています。あわせてお読みください。

株の始め方:証券会社の選び方➃ ネット証券の取引ツールを比較

マーケット情報の質と量

株式投資で成功するためには、政治や為替、経済や経営環境などの情報をいち早く押さえて、今後の株価への影響を先読みすることが必要です。そのためには、ネット証券がどんなマーケット情報をどれくらい提供してくれるかが重要なポイントになります。主要なネット証券各社の提供する情報の質と量を比較したものが、以下の表になります。

マーケット情報

SBI証券 岡三オンライン証券

カブドットコム証券

GMOクリック証券 松井証券 マネックス証券 ライブスター証券 楽天証券

株式経済新聞

トムソン・ロイター

ダウ・ジョーンズ

時事通信

フィスコ

モーニングスター

日経QUICKニュース

サーチナ(中国)

会社四季報

業績予測

適時開示

日経テレコン21

提供するマーケット情報の質と量については、楽天証券が良いです。次いで、「サーチナ中国版」による中国株情報が入手できるSBI証券がおすすめと言えます。

なお、ネット証券の提供する情報の質と量の比較については別記事で詳しく解説しています。あわせてお読みください。

株の始め方:証券会社の選び方⑤ マーケット情報・分析やレポートを比較

スマホ対応

株価は様々な事件やニュースで急激に値動きをすることがあり、そうした場合にはすぐに売買の注文を出すことが重要になるため、スマホで注文が出しやすい工夫がされているかが大きなポイントになります。主要なネット証券各社のスマホ対応の状況を比較したものが、以下の表になります。

機能

SBI証券

岡三オンライン証券

カブドットコム証券

GMOクリック証券

松井証券

マネックス証券

ライブスター証券

楽天証券

NISA取引への対応

入出金

銘柄登録

2,480

2,000

180

1,000

400

900

600

100

チャート

5分・日・週・月足

1分・5分・時・日・週・月足

5分・日・週・月足

5分・日・週・月足

Tick・1分・5分・15分・日・週・月足

1分・5分・日・週・月足

Tick・1分・5分・日・週・月足

1分・2分・3分・4分・5分・日・週・月足

四季報

出来高

ニュース提供会社数

4

2

4

2

2

4

2

3

アプリやスマホ対応については、ネット証券各社で大きな差はなく、もちろんSBI証券も力を入れています。

なお、ネット証券の提供するスマホ対応の比較については別記事で詳しく解説しています。あわせてお読みください。

株の始め方:証券会社の選び方⑥ ネット証券のアプリやスマホを比較

お得なキャンペーン ネット証券のおすすめ!SBI証券で口座開設するべき3つの理由③

SBI証券では、新規口座開設をされた方にお得なキャンペーンを用意しています。他の証券会社ではあまりない内容・額のキャンペーンです。

現在は、以下のキャンペーンが用意されています(それぞれに締め切りがありますのでご注意ください)。

キャンペーンの条件

  • 証券総合口座開設の申し込み
  • 必要書類を返送(WEBアップロードなら書類の返送は不要)

特典の内容

  • 国内株式、投資信託の取引
    → 最大20,000円獲得のチャンス
  • FX口座開設&指定数量の取引
    → 最大80,000円

トータル100,000円のキャンペーンです。なお、キャンペーンの内容は以下から詳細を確認できます。

https://www.sbisec.co.jp/ETGate

また、キャンペーン期間終了後は、キャンペーンの内容が変更になったり中止になったりすることがありますのでご注意ください。

株の初心者にもベテランにもおすすめの証券会社

https://www.sbisec.co.jp/ETGate

初めて株式投資を始める場合には、証券会社で口座を開く必要があります。沢山の証券会社があるので、どこで口座を開こうと迷われる方が多いと思いますが、株の初心者にはネット証券のhttps://www.sbisec.co.jp/ETGateがおすすめです。 口座を開設する証券会社を選ぶ際は以下の5つのポイントを検討することが大切ですが、https://www.sbisec.co.jp/ETGateは全ての点で業界トップクラスなためです。

  1. 取引手数料
    株の売買にかかる手数料は、各証券会社によって異なりますが、SBI証券の手数料は、業界屈指の格安手数料となっています。
  2. 取扱商品
    SBI証券は国内株式・海外株式・投資信託・債券・FXなど取り扱っている金融商品が豊富なため、投資の幅が広がります。
  3. 取引ツール
    株式投資は単に株価の推移だけでなくチャートや板など様々な側面からの分析が必要になります。SBI証券ではこうした分析ツールも充実しています。
  4. 情報の質と量
    株式投資では経済や政治の情報を早く正しく得ることが重要です。SBI証券なら多くの種類のニュースについて高い質で豊富な情報が入手できます。
  5. スマホ対応
    SBI証券ならもちろんスマホ対応しています。空いた時間や移動中にも株式投資ができるのは大変便利ですね。

SBI証券についての詳細確認や申し込みは、下のリンクから行えます。

https://www.sbisec.co.jp/ETGate

SBI証券で口座開設するともらえるお得なキャンペーン

SBI証券では、新規口座開設をされた方にお得なキャンペーンを用意しています。現在は、以下のキャンペーンが用意されています(それぞれに締め切りがありますのでご注意ください)。

キャンペーンの条件

  • 証券総合口座開設の申し込み
  • 必要書類を返送(WEBアップロードなら書類の返送は不要)

特典の内容

  • 国内株式、投資信託の取引
    → 最大20,000円獲得のチャンス
  • FX口座開設&指定数量の取引
    → 最大80,000円

トータル100,000円のキャンペーンです。なお、キャンペーンの内容は以下から詳細を確認できます。

https://www.sbisec.co.jp/ETGate

また、キャンペーン期間終了後は、キャンペーンの内容が変更になったり中止になったりすることがありますのでご注意ください。

証券会社を選ぶポイントについては、別記事で詳しく解説しています。あわせてお読みください。

株の始め方:証券会社の選び方① 証券会社を選ぶ5つのポイント

まとめ

今回は、「ネット証券のおすすめ!SBI証券で口座開設するべき3つの理由」について解説しています。

  • SBI証券で口座開設するべき3つの理由 まとめ
  • 「取引手数料」「取扱商品」で評価が高い
  • その他のポイントでも評価が高い
  • お得なキャンペーン

についてまとめています。SBI証券なら、これから株式投資を始める初心者はもちろん、株式投資のベテランまで満足できる情報やツールが用意されています。


関連記事

  • LINEで送る

株の初心者向け株式投資の始め方 テーマ別記事一覧まとめ

みんなの教科書では、株の初心者向け「株式投資の始め方」として「株を始める前の心構え」から「株式投資の税金の払い方」まで、株の初心者でも分かりやすく株式投資を始められるようにひとつひとつ解説しています。

ここでは、株の初心者向け「株式投資の始め方」のテーマ別記事一覧をまとめています。関心のある記事からお読みください。


まとめを読む